🍂 秋の冷え始めにご用心 🍂
朝晩がぐっと涼しくなってきましたね。
この時期は「首・お腹・足首」から冷えが入りやすく、体調を崩す原因になりやすい季節です。
✔️ なんとなく足が冷える
✔️ お腹が張る、胃腸が重い
✔️ 朝起きたとき体がこわばる
そんなサインが出ていませんか?
💡 今日のセルフケアのヒント(保存版) 💡
👉 首元や足首を冷やさないようにストールや靴下で工夫
👉 夜は湯船につかって体の芯まで温める
👉 ツボ「三陰交(さんいんこう)」をやさしく押す
(内くるぶしの上、指4本分あたりにあるツボで、女性の冷えやバランス調整におすすめです)
じんわり温めることで、体も心もふわっと緩みやすくなります🌸
鍼灸では冷えによるアンバランスを整え、
「手足があたたまって眠りやすくなった」
と感じる方も多いんです😊
季節の変わり目を心地よく過ごすために、冷え対策を取り入れていきましょう🍵