お灸で整える

もぐさ(お灸)で、やさしく体の内側から温めます

「お灸」として知られているもぐさは、ヨモギの葉を乾燥させて作られた自然の温熱療法です。
ツボの上に置いて温めることで、体の巡りを良くし、冷えやこり、痛みの改善をサポートします。

特に、
冷え性
胃腸の不調
肩こりや腰痛
生理痛やPMSのつらさ
などのケアにおすすめです。

もぐさの心地よい温かさが、体の奥までじんわり届き、滞っていたエネルギーや血流を整えてくれます。
その結果、自分自身の「治す力(自然治癒力)」が高まり、心も体も軽くなるのを感じていただけるでしょう。

お灸は、昔から続くやさしい伝統療法。
火を使う施術が苦手な方には、温かさを感じるだけで火を使わないタイプのお灸もございますので、安心してご相談ください🌿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次